「第3話 ともだちかんちがい」(ネタバレ注意)
三人ともリボンが違う
結構テキトー自由な校風の学校だ
不安っで緊張するひなこ
予想どおりカカシ状態!
出身地は「田舎」で通るのかよwww
「田舎に住んでたんだって?」
ここでも「田舎」が地名の様に扱われてるwww
演劇同好会があるなら「劇団ひととせ」もう無くてもいいんじゃ……
というか部員が6~7人いれば部活に出来るんじゃないのか
お、イジワルそうな同級生「ゆあ」
千秋のファンらしい
チンチクリンとか言ってるがひなこは小さくないぞ
背もいろんなところも(*´д`*)
あっ 泣ーーかした、泣ーかした
しかしひなこもメンタル弱いな……
知らない人ってだけで緊張するから攻撃的な事を言われると泣いちゃうのか
大家さん見たらまた泣き出したwww
ひなこの演劇同好会入部をしつこく止めさせようとするゆあ
こいつが文句言える立場じゃないだろ
そもそもコイツまだ部員でもないのに
「あれ、私何かしたかな?」
「とりあえずひなちゃんを救いました」ワロタ
ひなこかわいそうになってきた
いつもの様に喫茶店でおしゃべり
ここいつ営業してんだろ
ヒマだから集まってるのかな
同好会と劇団の両立とかさらっと言ってるけど未経験のひなこは大変だぞ
「ズバリ人前に慣れることですっ」
そうだった、ひなこの場合はこれもあるんだ
で、結局喫茶店でバイトする事になった
CMアイキャッチは『キャッツ』
これは名前しか知らないなー
おお、今回は二日に渡ってお話が進んだぞ
今までは一日の出来事だったのに
緊張して読めない(;><)
ゆあが割り込んで読み始める
「あれは怖い娘」www
その後もひなこへの嫌がらせをするゆあ
はっきり言って性格悪すぎ
視聴していて不快なレベル
おかしい、ほのぼのアニメのはずなのにやたらムカつくぞ?
(#^ω^)ビキビキ
「本だけで食いつなぐのはちょっと」
既に食生活の一部!
のん気なひなこwww
嫌がらせに気付いていない
というかくいなさん、食い物買いすぎ
いよいよ喫茶店でアルバイト
階段下が更衣スペースってどうよ
真雪さん、悪い笑顔
ひなこの着せ替えショー
うむ、スタイルがいいので似合ってる
ムネデカイ
どうもひなこだけムネのサイズが安定しないな
チャイナがエロイ!
何でこんなのあるんだよwww
ぜひこれで店に出て下さい
「あとは大体笑顔で解決できるわ♥」
いや仕事内容きちんと教えてやれよ
客ほとんど来ないのか
そりゃそうだろうな
昼も夜もやってないだろうから、そりゃ流行らんな
子供でも話すのだめなのか
鳥すごい!
ひなこの意思を忖度したwww
「すごい派手な服のお姉さんといるの」www
親むしろ心配するぞw
いつのまにか鳥太郎て名前を付けてたのか
焼き鳥にされて食われそうな名前だな
「ゆっくりしていってね」ワロタ
泣くなwww
サービスカットは忘れないアニメ(*´д`*)
ひなこでこれなら大家さんはどれほど巨大なのか
あれ、この左の女は演劇部の顧問じゃね?
ゆあはこのしつこい性格が好かんな
嫌がらせするのに迷いも躊躇も無く執念深い、相当嫌な女だ
「いっぱい助けてくれてありがとう」
「と と と…友達になれたらなって」
良かったな、ひなこが天然で
次回予告「かかしひろいん」
くいなは予告のエロ担当か
たいやき食べるだけで何でこんなエロイ雰囲気だしてんだよwww
第3話 感想まとめ
ゆあの嫌がらせがしつこくて不快でした。
他人への嫌がらせを延々見せられるのは作風的にどうかと思いますよ。
「ちょっとイジワル」程度ならともかく、ストーカー的なしつこさは度を越えていましたね。
このアニメの視聴者はそういうのが見たいとは思わない、というか嫌いな人たちじゃないですか?
今回デフォルメ絵が多かったのは嫌がらせシーンを和らげる為かもですが、そういう問題とは違うと思います。
©三月・KADOKAWA刊/ひなこのーと製作委員会